クォーク・エクスペディションズ社 2017-18年 南極旅行&クルーズ
10/56

南極の生物たち愛らしいペンギンたち愛らしいペンギンたち●アデリーペンギン体長60~70cm、体重5kgほど。特長は、目のまわりには白いアイリングがあり、頭部から背中と羽が黒色です。●ゼンツーペンギン体長は75~90cm、体重は5~8.5kgほど。大きさは皇帝ペンギン、キングペンギンに次いで3番目です。頭に両目をつなぐ白い帯模様と両側がオレンジ色のくちばしが特徴です。●キングペンギン(オウサマペンギン)コウテイペンギンに次ぐ大形種で、南極の高緯度部分や亜南極海域の島で繁殖し、体長95cmに達する。魚類やイカを食べ、氷雪のない海岸斜面で集団繁殖する。1個の卵を産み、約55日間抱卵。雛の巣立ちまでの期間は10~13ケ月を要し、3年に2回の繁殖をします。●イワトビペンギンやや小型のペンギン。頭部の「黄色の飾り羽」が特徴。●マゼランペンギンフンボルトペンギンに属するペンギン。体長は約70cmで中形のペンギン。●ヒゲペンギン体長は70~75cm、体重4~7kgほど。特徴は、顎の下に黒い羽毛の線が走っていて、まるでひげのようです。南極の食物連鎖は他の海の生態系よりはるかに単純で一次生産者の珪藻類から高位の生物までの段階が他の地域よりも少なくなっています。興味深いのは植物プランクトンを食べるオキアミが食物連鎖の重要なリンクを形成し、何百万もの魚やイカ、ペンギン、アホウドリ、ミズナギドリ、アザラシ、ヒゲクジラなどの主要な餌になっているからです。実際に私たちが南極で出会う殆どの生物が直接的、間接的に大量のオキアミに依存して生活しています。●マカロニペンギン目の上に生えたオレンジ色の羽が特徴で、体長は約70cm。体重は5~6kg程度です。大型ペンギンの抱卵期間はおおよそ5~6週間ですが、アデリーペンギンとヒゲペンギンは大体7週間、ゼンツーペンギンは14週間で成長し巣立つことになります。雛は親から口移しに半消化の餌を貰って食べます。ペンギンは滑りやすい岩や氷を登る為に、発達した大きな爪が付いた逞しい足を持っています。9

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です