20山々や雄大な氷河が映し出され壮大なパノラマが広がるマグダレナ・ベイに向けて航海します。北極探険クルーズ最終日、世界最北のビール醸造所の本拠地であるロシアの鉱山町、バレンツブルグを訪れます。アルクホーネットの聳え立つ断崖に営巣するフルマカモメやハシブトウミガラスなどの海鳥の見学で一日を締めくくります。ここでは、トナカイを見られるかも知れません。夜、船長主催の夕食会で素晴らしい旅の思い出を振り返ります。朝、ロングイヤー・ビーエン入港。午前、朝食後、エクスペディション・チームに別れを告げて下船です。港へは、ゾディアックボートを利用して上陸する予定です。港に上陸後、町の中心部にお送りいたします。町の中心部で多少の時間を過ごしていただいた後、空港へお送りいたします。午後、空港到着後、チャーター機にて空路ヘルシンキ空港へ向かいます。午後、ヘルシンキ空港到着後、解散。スピッツベルゲン島の西側を探索するこの探検クルーズでは、雄大な氷河や深いフィヨルド、聳え立つ山々、独特の動植物などを見学します。クロスフィヨルドに向けて北に航海します。氷河の崩落の瞬間に備え、カメラは常に手元に用意ご用意ください。さらにこのフィヨルドの奥深くには、リリーフック氷河があります。ニーロンドン近くで、放棄された鉱山の集落跡を訪れ、ガイド付きで見学します。スヴァールバルトナカイなどの野生生物との出会いが期待出来ます。一晩中航行した後、素晴らしいモナコ氷河の光景で目覚めることでしょう。エクスペディション・チームは、海岸線や海洋哺乳類が生息する氷縁を探索します。上陸する可能性のある場所は、テキサスバーやウォースリネセット、そしてホッキョクグマを観察できる可能性のあるアンドヤネ島などです。北緯80度に位置する小さな三日月形をしたモフェン島のセイウチの保護区を訪れます。海から陸にあがってきた巨大な丸太のようなセイウチが重なり合って一か所に寄せ集まっている様子をご覧ください。スミーレンブルグでは、約400年前にオランダの捕鯨業者によってつくられ放棄された捕鯨基地と入植地の遺跡をご覧いただけます。ここは、ヨーロッパ最北端の捕鯨の前哨基地でした。その後、透き通った海に、雪に覆われたヘルシンキ到着後、お客様自身にてクォーク社指定のホテルに移動。ホテル到着後チェックイン&宿泊。 ※ホテルのチェックインは、15:00以降となります。朝食後、ホテルからヘルシンキ空港に送迎。午前、チャーター機にて空路スピッツベルゲン島のロングイヤー・ビーエンに向かいます。午後、ロングイヤー・ビーエン到着後、空港から町の中心部に送迎。乗船まで開拓時代の趣のある島内最大の居住地、ロングイヤー・ビーエンで博物館の見学やショッピングなどで自由にお楽しみください。午後、町の中心部から港に送迎いたします。港に到着後、ゾディアックボートで本船に乗船します。夕刻、スピッツベルゲン島探検クルーズに出港。本船から海辺の集落や山岳風景などの素晴らしい景色をお楽しみください。魔法のようなスピッツベルゲン島の周囲を航海しながら絶えずホッキョクグマなどの野生生物を探索し続けます。●詳細日程第1日目フィンランドの首都、ヘルシンキに到着第3~6日目スピッツベルゲン島観光第2日目ヘルシンキ発 B ロングイヤー・ビーエン着/乗船/出港第7日目 ロングイヤー・ビーエン入港/下船/発 B ヘルシンキ着、解散 No.3スピッツベルゲン島ハイライト探検クルーズ 7日間ヘルシンキ発着(注)ロングイヤー・ビーエン港の都合により、本船への乗下船は、桟橋を利用する場合もあります。
元のページ ../index.html#21