2024北極_デジタルパンフ用
33/60

No.8伝説の北西航路探検クルーズ 17日間トロント発/カルガリー着ゼニスポイントに到達します。カナダのレゾリュート入港後、下船。チャーター機にてカルガリーへ。着後、クォーク社指定のホテルに宿泊。ラストナイトをお楽しみください。朝食後、ホテルにて解散。ランカスター海峡周辺のエリアには、何か所かでハイキングの機会があります。デボン島のダンダス・ハーバーで、カナダ王立騎馬警察の放棄された前哨基地を訪れます。近くのクローカー湾で、ゾディアックボートで安全な距離を保ちながら氷河の正面に沿ってクルーズを予定しています。エクスペディション・チームは、湾を訪れる事で知られているジャコウウシとセイウチを探します。また、近くの考古学的遺跡へのハイキングもお楽しみいただけます。さらに西には、北極圏で最も優れた古代トゥーレ遺跡の幾つかは、ホッキョクグマの観察地であるキャスウェルタワー横のラドストック湾に広がっています。この地域を探索すると、イヌイット以前の人々がどのように暮らしていたかを知る事ができます。デボン島の西端にある小さな吹きさらしのビーチー島は、歴史に彩られています。有名なイギリスの探検家フレデリック・ウィリアム・ビーチーにちなんで名付けられたカナダ国立史跡です。ジョン・フランクリン探検隊の悲惨な1845-46年の遠征中に亡くなった3人の乗組員の小小さな墓を訪れます。ノルウェーのロアール・アムンセンが1903‒06年に、史上初めて北西航路の通航を成し遂げた航海中に幼少期のヒーローであったフランクリンに敬意を表するために立ち寄った場所でもありますサマーセット島の東海岸を航行すると、夏の終わりにクレスウェル湾で大量のホッキョクイワナを採餌するベルーガやイッカクを見られるかも知れません。重要な鳥の生息地であるこの湾には、ダイゼン、ケワタガモ、コシジロウズラシギなどの種も繁殖しています。また、ハドソン湾会社が交易所を設立し、1937年に放棄したフォートロスを探索する時間があります。サマーセット島と北米大陸を隔てる狭い水路であるベロー海峡の中間点で、北米大陸最北端の第16日目  レゾリュート入港/下船/発 B カルガリー着第17日目カルガリーにて解散(帰国の途へ)32

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る