レイキャビクに到着後、お客様ご自身でクォーク社指定のホテルに移動。ホテル到着後、チェックイン&宿泊。チェックインを終えた後、レイキャビク市内の散策などでお楽しみください。朝、レイキャビク発、チャーター機で、グリーンランドのカンゲルルススアークに向かいます。カンゲルルススアーク空港に到着後、港に送迎いたします。港に到着後、探検客船に乗船。船内でエクスペディション・リーダーから歓迎の挨拶の後、安全に関する説明が行われます。夕刻、グリーンランドのカンゲルルススアーク港を出港します。グリーンランドの西海岸を北上し、最初の探検地へ向かう間、エクスペディション・チームは、これから始まる冒険への準備をおこないます。アクティビティとエクスカーションのブリーフィングが終わると、教育チームがグリーンランドの野生動物や歴史、地質、生態、気候、そしてこれから訪れる素晴らしい景色についてのプレゼンテーションがおこなわれます。ウマナック・フィヨルドは、東グリーンランドのスコアズビー湾に次いで、グリーンランドで2番目に大きなフィヨルドです。この旅程では、この地域を深く探索し、予測可能な観光地以外を旅する数少ない人々の一人となる機会があります。フィヨルドには、文化的、自然的な驚きがいっぱいです。可能性のあるエクスカーションには、ウマナックの町の訪問、キラキツォク(有名なグリーンランドのミイラが発見された場所)への冒険、ストアー氷河とその巨大な流出域を中心にした小旅行などです。フィヨルドの奥深く、迷路のような谷や水路の中に新たな目的地を開拓する探検家精神が味わえるでしょう。クオーク・エクスペディションズの信念は、地元のパートナーと密接に協力し、地元のエキスパートと一緒に探検することで、あらゆる体験がより豊かなものになります。私たちは、チームの集合知と専門知識を駆使して、素晴らしい体験を提供します。ディスコ湾はバフィン湾の南東に位置するグリーンランド西部で最大の開放的な湾です。クジラがよく目撃されるこの印象的な湾に入るときは、デッキに出るようにしましょう。ディスコ湾には、私たちをワクワクさせるような観光地がたくさんあります。イルリサットは、年間350億トンの氷を排出することで知られるヤコブスハブン氷河(グリーンランド語ではセルメック・クジャレック/Sermeq Kujalleq)のフィヨルドの出口に位置しています。2004年にユネスコ世界遺産に登録されたこのフィヨルドは、非常に美しく、ハイキングコースも整備されていますので、ぜひ散策してみてください。また、ディスコ湾の北東に位置するエキップセルミアやトースカタック・フィヨルドの野生の美しさも、この旅程で検討したいエリアです。これらの遠隔地では、活動的な氷河の素晴らしい眺望が得られ、ハイキング、パドリング、ゾディアック・クルージングを楽しむことができます。また、条件が許せば、本船に搭載の双発のヘリコプターを利用して、この地域の広大な景色を空から堪能していただく予定です。ケカッタ自治体は、グリーンランドで2番目に小さな行政区です。グリーンランドの西海岸の中央に位置し、グリーンランドの人口の約20%が住んでおり、そのほとんどがシシミウトとマニートソックに住んでいます。この2日間、エクスペディション・チームは地元のパートナーと協力し、地域社会と原野に焦点を当てた活動をバランスよく企画します。シシミウトでは、野外博物館を見学したり、地元の試食会に参加したり、ハイキンググループに参加して、シシミウトにあるたくさんの素晴らしいハイキングコースで町の外に出てみるのもよいでしょう。このコースでは、マウンテン・バイクのアクティビティも楽しめます(有料)。さらに南下すると、マニートソック周辺も同様に素晴らしい場所です。この地域のお気に入りの場所のひとつは、絵のように美しい高山湖のイヌスイート・タサスアット(Innussuit Tasersuat)で、マニートソックの友人たちと一緒にハイキングしたり、ピクニックを楽しんだりすることができます。マニートソックの背後にあるフィヨルドは深く、めったに訪れることのできない場所です。私たちのチームは、お客様を日常から離れ、フィヨルドに誘い、魔法のようなオンリーワンの体験を提供することを目指しています。朝、カンゲルルススアークに入港します。下船後、空港へ送迎。カンゲルルススアーク空港からチャーター機にてレイキャビクへ。レイキャビク到着後、ケプラヴィーク国際空港近くのホテルに送迎いたします。ホテルに到着後、チェックイン。ラストナイトをお楽しみください。午前、ホテルにて朝食後、解散となります。※ケプラヴィーク国際空港へは、ホテルのシャトルサービスをご利用いただけます。34 No.9西グリーンランドの宝石探検クルーズ 12日間レイキャビク発着●詳細日程第1日目アイスランドの首都、レイキャビクに到着第3日目デービス海峡クルーズ第4~6日目ウマナック・フィヨルド観光第7~8日目ディスコ湾観光第9~10日目ケカッタ自治体観光第12日目レイキャビクにて解散(帰国の途へ)第11日目 カンゲルルススアーク入港/下船/発 B レイキャビク着第2日目レイキャビク発 B カンゲルルススアーク着/発 C 港にて乗船/出港
元のページ ../index.html#35