南極・北極旅行&クルーズ 株式会社クルーズライフ

北極

伝説の北西航路探検クルーズ20日間

このコースは終了しました

伝説の北西航路探検クルーズ20日間

北極の歴史や文化、野生動物、大自然に触れる感動の旅

出発日 2015 年 08 月 18 日 日数 20 日間
代金 $ 11,995 ~ $ 20,995
約1,799,969円 ~ 3,150,509円
客船名 シー アドベンチャラー
乗船港 カンゲルルススアーク(Kangerlussuaq) 運航会社 クォーク・エクスペディションズ

※日本円表記は、2025年08月08日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。

コースのおすすめポイント!

ヨーロッパとアジアを結ぶ伝説の北西航路開拓は、人類の大きな夢でもありました。16世紀以降、富と栄誉を求め多くの探検隊が北西航路の開拓に命を懸けました。特に、1845年、2隻の軍艦と129名の隊員からなるフランクリン探検隊がイギリスを出港後、消息を絶ち、行方不明なったことは歴史に残る出来事でした。
北西航路は、1903~05年に行われたロアール・アムンセンの完全踏破まで成し遂げられませんでした。
この北極クルーズでは、北極の歴史や文化、野生動物、大自然を堪能いただけます。伝説の北西航路の歴史を辿る夢と浪漫と感動にあふれた旅です。

北極クルーズのハイライト
●ホッキョクグマやジャコウウシ、クジラ、セイウチ、多種多様の海鳥など北極の野生動物を観察します。
●極北の厳しい大自然の中で暮らすイヌイットの人々との出会いを楽しみます。
●ツンドラ・ハイキング、氷河やフィヨルドなど極北の大自然を満喫します。
●伝説の北西航路を辿り、歴史浪漫に夢を馳せます。

スケジュール

伝説の北西航路探検クルーズ20日間

北極
伝説の北西航路探検クルーズ20日間

出発日 2015 年 08 月 18 日 客船名 シー アドベンチャラー
日数 20 日間 乗船港 カンゲルルススアーク(Kangerlussuaq)
クルーズ予定順路を拡大する
日次 日程 宿泊 食事
1日目

コペンハーゲン(デンマーク)集合
コペンハーゲン到着後、クォーク社指定のホテルに宿泊します。

コペンハーゲン
  • 食事なし食事なし食事なし
2日目

コペンハーゲン→カンゲルルススアーク着/乗船
コペンハーゲンからチャーター機にてグリーンランドのカンゲルルススアークへ向かいます。
カンゲルルススアーク到着後、シー・アドベンチャラーに乗船し、北極クルーズへ出港します。
カンゲルルススアークは、北極圏の北約60㎞のところに位置し、グリーンランドの中でも長いフィヨルドの最奥部にあります。

船中
  • ホテル食食事なし夕食
3日目

イテレック&シシュミュート観光
グリーンランドの典型的な集落イテレックに到着します。集落の人口は約130人で、ツンドラの大地にカラフルな家々が建ち並んでいます。
シシミュートでは、伝統的なカヤックの実演が予定されています。カヤックは本来イヌイット語で、パドルで漕ぐ一人ないし二人乗りの小さな舟のことです。
グリーンランドが植民地だった18世紀の建物や大きなクジラの骨で作られたアーチなど歴史的な町並みの散策をお楽しみください。

船中
  • 朝食昼食夕食
4日目

イルリサット観光
グリーンランドで3番目に大きな町を訪れます。このフィヨルドの最奥部にある氷河は、北半球で最も早く氷山ができている場所です。氷山は氷河から離れてフィヨルドを下り、バフィン湾へと向かいます。本船がイルリサットに近づいたら、氷山の撮影に備えてカメラを用意しましょう。

海に流れ出た氷河は、ニューファンドランドの沖合で数年かけて溶けます。イルリサットのアイスフィヨルドは、世界自然遺産に指定されています。ゾディアック・クルージングの際には、氷山の音に耳を澄ましてみてください。太古の音が聞こえてきそうです。
その後、素敵な遊歩道を進み、湾が一望できる場所までハイキングを楽しみます。ここでは、別料金になりますが、氷河のヘリコプター遊覧を楽しむ事もできます。あるいは、パブで地ビールを満喫したり、地元の工芸品のショッピングをお楽しみください

船中
  • 朝食昼食夕食
5日目

エキップ・セルミア氷河観光
グリーンランド屈指の小さな村サッカクを訪れます。人類学者によって、村の原住民や狩猟に関する本が出版されたこともありました。
巨大な氷河を探索しながら、エキップ・セルミア氷河へと航路を進めます

船中
  • 朝食昼食夕食
6日目

ウマナック観光
船がウマナックに近づくと、息をのむほどの絶景が広がります。町の名前になったハート型の山が聳え立っているのをご覧いただけます。

ウマナックは、1758年にデンマークの植民地としてヌスアック本土に建設されましたが、1763年にアザラシが豊富な島の近くに移されました。街を歩くと、1860年に建てられた歴史的なオイル倉庫を見る事ができます。倉庫の裏手には、数年前まで使われていた泥炭小屋もあります。

午後には、1972年に5人のグリーンランド人のミイラが発見されたキラキツソックを訪れます。 女性4人と子供1人は溺死で、乾燥した状態で涼しい洞窟の中に600~700年間埋もれていたと考えられています。現在、ミイラはグリーンランドの首都ヌークで保存されています。

船中
  • 朝食昼食夕食
7日目

バフィン湾クルーズ
バフィン湾は、正確には海で、湾ではありません。北極海の延長で、広い水域がカナダとグリーンランドを隔てています。

船中
  • 朝食昼食夕食
8日目

ポンド・インレット観光
カナダの北極圏に入り、ポンド・インレットに到着すると、地元の人々が出迎えてくれます。
ポンド・インレットの人々は、彼らが作り出した国際的に有名な芸術とホッキョクイワナ漁で生計を立てています。写真を撮影したり、集落を散策したり、ツンドラ・ハイキングなどでお楽しみください。

船中
  • 朝食昼食夕食
9日目

デボン島観光
デボン島のマックスウェル湾で、イヌイットの祖先が暮らしていた狩猟の根拠地を訪れた際には、ハイキングをしたりゾディアック・クルージングを予定しています。ダンダス・ハーバー周辺では、セイウチやジャコウウシなどの野生動物
を探索します。訪れる集落には、かつてカナダ王立騎馬警察署の派出所もありました。この警察署は、現在もまだ存在しているものとみなされており、倒れた僚友たちの墓参りのために毎年、騎馬隊がここを訪れています。

船中
  • 朝食昼食夕食
10日目

ビーチー島観光
デボン島の西端沖に、ビーチー島があります。石の多い砂浜に、ジョン・フランクリン探検隊の北西航路探索で亡くなった人々のことを厳粛に思い出させる3つの墓標があります。
ビーチー島に近づくころ、フランクリン探険隊についての解説を予定しています。
ラドストック湾は、考古学的に素晴らしい遺跡です。近くには、ホッキョクグマの観察場所であるキャズ・ウェルタワーがあります

船中
  • 朝食昼食夕食
11日目

サマーセット島観光
北西航路のちょうど北緯74度線上で、北極圏の北800km辺りのピール・サウンドにあるサマーセット島を訪れます。ここでは、カリブーやジャコウウシを見学いただけます。
そして、サマーセット島の北東端にあるプリンス・レオポルド島の断崖絶壁に巣を作る何十万羽もの海鳥を観察します。島の名前は、1819年にこの島を発見したウィリアム・エドワード・パリーによって名付けられました。

船中
  • 朝食昼食夕食
12日目

フォートロス&ベロー海峡観光
かつてアムンセンが通った航路と同じく、サマーセット島の沿岸に沿って、南へと航路を進めます。
ハドソンベイ社の無人の交易所があるフォートロスに上陸を予定しています。1670年5月、国王チャールズ2世は、ハドソン湾海域の土地を「ハドソン湾で通商に従事するイングランドの総督ならびに冒険家の一団」に与えまし
た。ほぼ200年間、カナダ北部の取引権は、ハドソンベイ社の商人たちが独占していました。
北米アメリカ本土とサマーセット島を隔てる狭いベロー海峡を抜け、西へと航路を進めます。海峡のちょうど中間あたりが北米大陸最北端のポイントになります

船中
  • 朝食昼食夕食
13日目

ビクトリー岬観光
1845年、ジョン・フランクリンは、北西航路を発見するために、129人のイギリス海軍の高級船員や船員を率いて、カナダ北極圏の探検に出発しました。1848年までに遭難したと考えられていますが、32年間にわたって救援捜索が行われました。1859年にフランシス・マクリントックにより、最初に発見された白骨化した遺体は、キング・ウイリアム島の西沖で見つかり、船員だと考えられました。また、マクリントックは、ビクトリー岬で石塚の下から簡素な日記を見つけました。
1859年以来、フランクリンの探検隊のたくさんの白骨化した遺体や遺物がキング・ウイリアム島のいろいろな場所で見つかりました。一番最近のものでは、2013年に、カナダ国立公園局が識別と分析のために、骨や約200の帆布、皮、爪、びょう、缶、金属のコンテナ、鋳鉄、ロープなどの小さな遺物を収集しました。

船中
  • 朝食昼食夕食
14日目

キングウィリアム島観光
ジョン・フランクリンの英雄物語の地に戻ります。フランクリン探検隊のエレバス号とテラー号は、2年間、島の近くの氷に閉じ込められ、1848年に船を放棄しました。
10年後、探検隊が遺した簡素な日記が、ビクトリー岬の石塚の下で発見されました。
この発見により生じた謎が、21世紀になってもなお探検隊の捜索熱を高めています。カナダ国立公園局の指揮の下6週間捜索が行われ、2008年に船の遺物だと思われる銅版が、オーレイリー島付近で発見されました。天候と氷の状態が許せば、ジョアヘブンの集落を訪れることができるかもしれません。

船中
  • 朝食昼食夕食
15日目

コロネーション湾とケンブリッジベイ観光
1821年、北極への初の航海で、ジョン・フランクリンは、国王ジョージ4世の即位に敬意を表して湾を命名しました。
今クルーズでは、コロネーション湾での時間を最大限に確保するために、アイス・チャートや天気予報をはじめ、これまでの北極探検の経験を生かします。上陸してハイキングをおこなったり、ゾディアックボートで野生動物の探索を
予定しています。もし天候が許せば、歴史的な場所も訪れることができるでしょう。
ケンブリッジベイやビクトリア島で最大の集落で商業の中心地として知られている人口約1400人のケンブリッジベイの人々は、彼らの伝統文化である歌やダンスで歓迎してくれることでしょう。ここでは、集落の散策もお楽しみ下さい。

船中
  • 朝食昼食夕食
16日目

バサースト入り江観光
バサースト入り江周辺で、素晴らしい秋色に染まったツンドラのハイキングを予定しています。短い北極の夏に繁茂する植物を大いに堪能できることでしょう。ここは、初めてホッキョクグマとグリズリーベアーの混血が見つかった場所でもあります。

船中
  • 朝食昼食夕食
17~18日目

アムンセン湾観光
1851年、ジョン・レイとその同伴者たちは、2台のソリと5匹の犬で、湾の東端のドルフィン&ユニオン海峡を横断しました。この探検の終着点は、ジョン・フランクリン探検隊の船が氷に閉じ込められた地点の西80㎞のところでした。
興味深い北極講座のプログラムを用意し、夕食やバーで過ごす時間の中で、語り合いの場を提供します。

船中
  • 朝食昼食夕食
19日目

クグルクトゥク(コパーマイン)
クグルクトゥク入港/下船。
感動あふれる北極クルーズに別れを告げて下船です。下船後、町の散策を楽しむチャンスがあるかも知れません。
クグルクトゥク発、チャーター機にて空路カナダのエドモントンへ。
エドモントン着後、クォーク社指定のホテルに宿泊します。

エドモントン
  • 朝食食事なし食事なし
20日目

エドモントンにて解散
ホテルにて朝食後、解散となります。

  • ホテル食食事なし食事なし

ご旅行代金(お一人様)

シー アドベンチャラー 客船情報の詳細はこちら

シー アドベンチャラー

客船タイプ 探検船 就航年/ 改装年
総トン数 4,376トン 全幅 16.2m
全長 101.1m 巡航速度 12ノット
乗客定員 122名 乗組員数 72名
デッキ 5層 客室 61室
メインダイニング 1回制 日本語スタッフ なし
運航会社 クォーク・エクスペディションズ 船籍国 バハマ
アイスクラス 1A(耐氷船)
※( )内の料金は、お一人様利用の場合の追加代金となります。
客室タイプ 客室の設備 デッキ 広さ(m2) 代金
トリプル 窓側(丸窓)、トリプルベッド、シャワー付
※ツインベッド+上段ベッド
2 13.5~15.2㎡ $ 11,995
( - )
ローワー 窓側(丸窓)、ツインベッド、シャワー付  1 10.3~14.7㎡ $ 13,995
($ 9,796)
メイン
(丸窓)
窓側(丸窓)、ツインベッド、シャワー付 2 10.5~12.2㎡ $ 14,995
($ 10,496)
メイン
(角窓)
窓側(角窓)、ツインベッド、シャワー付 2 8.7~14.9㎡ $ 15,995
($ 11,196)
スーペリア 窓側(角窓)、ツインベッド、シャワー付 3 12.3~15.1㎡ $ 17,995
( - )
デラックス 窓側(角窓)、ツインベッド、シャワー付 3,4 13.6~14.6㎡ $ 18,995
( - )
スイート 窓側(角窓)、ツインベッド、シャワー付
※403号室はバスタブ付
4 19.9~24.8㎡ $ 20,995
( - )

※日本円表記は、2025年08月08日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。

※チャーター機の航空運賃(コペンハーゲン/カンゲルルススアーク間とクグルクトゥク/エドモントン間の費用US$1,950)は
 北極クルーズ代金に含まれておりません。別途お支払頂きます。


(1)相部屋 : トリプル、ローワー、メイン(丸窓)、メイン(角窓)、スーペリア客室に限り同一料金で相部屋のご予約を承ります。
(2)トリプル客室のベッドは、2段ベッドと下段ベッドです。(ベッドの指定はできません)
(3)シングル利用代金(ツイン客室をお一人様で利用する場合)
   ローワー、メイン(丸窓、角窓)は2名1室代金の170%、その他の客室は200%となります。
(4)イルリサットのアイスフィヨルド観光の際のヘリコプター遊覧は含まれておりません。
(5)クルーズ代金は日本円でお支払いいただきます。為替レートは、弊社請求書発行日の銀行キャッシュセリングレート(CASH.S)を適用します。

備考

■このコースには以下の項目も北極クルーズ代金に含まれています。
(1)1日目のコペンハーゲンと19日目のエドモントンでの宿泊ホテル(朝食付)
(2)2日目の「カンゲルルススアーク空港から港まで」および19日目の「港からクグルクトゥク空港まで」の送迎

<重要なお知らせ>
北極クルーズは、綿密な計画のもとおこなわれますが、明示した日程はあくまでも概要であって予定としてご参照ください。最終の日程は、気象、海象、氷の条件によって決定されますので、予めご了承の上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。

キャンセル料

・北極旅行開始日の前日から起算してさかのぼって予約時から180日前まで、無料
・北極旅行開始日の前日から起算してさかのぼって179日前~120日前まで、申込金全額
・北極旅行開始日の前日から起算してさかのぼって119日前~当日まで、クルーズ代金の100%
・北極旅行開始後・無連絡不参加の場合、クルーズ代金の100%

※申込金はクルーズ代金の20%です。但し、US$1,000に満たない場合はUS$1,000が申込金となります。
※ご旅行をキャンセルされる場合には、必ず文書にてご連絡をお願いいたします。
※ご旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)への
 ご加入をおすゝめいたします。

任意保険

■海外旅行保険加入のご案内
北極旅行では、人間の住んでいない遠隔地を訪れるため、病気や怪我で緊急の入院が必要になった場合、航空機のチャーターやその他の要因で高額の費用が発生します。北極旅行にご参加いただくお客様は、海外旅行保険(含む3,000万円以上の治療と救援者費用)の加入が参加条件となります。
また、北極旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)への加入もおすすめいたします。尚、クレジットカード付帯の海外旅行保険ではご旅行をお引き受けできません。予めご理解ご了承ください。

キャンセル料

●利用客船:シー・アドベンチャラー
●食事条件:朝食19回、昼食16回、夕食17回。
●利用ホテル:コペンハーゲン/ヒルトン・コペンハーゲン・エアポート(空港隣接)
       エドモントン/ルネッサンス・エドモントン・エアポート(空港隣接)

■クルーズ代金に含まれるもの
①北極クルーズに必要なクォーク社特製のパルカ(防水性の防寒上着)
②北極旅行で利用するゴム長靴の無料貸し出し
③画像入りDVDの航海記録(フォト・グラフィック・ジャーナル)
④客船に乗船中の全食事(朝食・昼食・夕食・アフタヌーンティー)
⑤コーヒーや紅茶、ココア、飲料水の24時間無料提供
⑥上陸観光及びゾディアック・クルージング観光(アドベンチャー・オプションは除く)
⑦エクスペディション・チーム或いはゲストスピーカーによるレクチャー(北極講座)
⑧北極の地図や資料(一部英語)
⑨日程に明示された団体送迎
⑩日程に明示された宿泊
⑪北極クルーズのポートチャージ及びサービスTAX
⑫乗客全員に対する緊急避難保険(US$ 100,000)の付与 ※この保険は個人的な病気や怪我に対しては適用されません。

■クルーズ代金に含まれないもの
①アドベンチャー・オプション
②日程に明示されていない航空運賃
③旅程中のチャーター機の航空運賃
④航空機の超過手荷物代金
⑤空港税
⑥パスポートやビザの取得費用
⑦海外旅行保険
⑧クリーニング代
⑨電話、ファックス、Eメール、インターネットなどの通信費
⑩船内チップ(1日に付き、US$13~15)※客船にご乗船後、お支払いください。

クルーズに関するお問い合わせ・資料請求・ご予約について

まずは、電話、ファックスまたはインターネットから、お気軽にお問い合わせ・ご予約ください。
尚、持病をお持ちのお客様は事前にお問い合わせください。