南極・北極旅行&クルーズ 株式会社クルーズライフ

  • ホ-ム > 
  • 南極クルーズ・北極クルーズの手引き

南極クルーズ・北極クルーズの手引き

ブーベ島(Bouvet Island)

美しくもつかみどころのないブーベ島

ブーベ島(Bouvetøya)は、ノルウェーに属する亜南極の火山性の無人島です。1739年1月1日、フランス船エーグル号とマリー号の船長ジャン=バティスト・シャルル・ブーヴェ・ド・ロジエによって発見され、南緯50度以南で最初に発見された陸塊です。

南方に存在すると推定される大きな大陸を探していたブーヴェは、霧の中からこの島を見つけ、岬をCap de la Circoncisionと命名した。しかし、彼は上陸することができず、ブーベ島を周遊することはなかった。そのため、この島が島なのか大陸の一部なのかは、すぐにはわからなかった。

それだけでなく、ブーヴェが作った島の位置についての計測が不正確で、何度も再探索に失敗することになった。

 

世界で最も遠い島

ブーベ島は、南大西洋の大西洋中央海嶺の南端にある火山の上部で構成されています。南極大陸の北約1,700km、南アフリカの南南西約2,600kmに位置する、世界で最も遠い島です。

 

ペンギンやアザラシなど、ブーベ島の美しい野生動物たち

鳥類の繁殖地としての重要性から、バードライフ・インターナショナルはブーベ島を重要鳥類生息地に指定しています。マカロニペンギン、ヒゲペンギン、アデリーペンギンのほか、ギンフルマカモメ、マダラフルマカモメ、多数のアホウドリなどの海鳥を見ることができます。

また、ブーベ島には、ナンキョクオットセイやミナミゾウアザラシが生息し、周辺海域では、シャチやザトウクジを見ることができます。

 

【南極旅行/オーシャンワイド南極の手引き】

 

 

 

前のページへ                          次のページへ